美容室経営で有名な人は一握りですし、自分とは無関係の存在だと思うかもしれません。
しかし、美容室経営における有名人は美容室を経営していく上でお手本となります。
美容室経営で有名な人は何が有名なのかを分析すると共に、美容室を経営していく上で参考になる点や参照すべき点を挙げていきます。
美容室経営で有名なのは大規模チェーン店のオーナー
美容室経営で有名な人と言えば、チェーン店のオーナー。
特に、何十、何百店舗も加盟しているチェーン店のオーナーは有名も有名です。
1店舗の経営だけでも容易ではないのに、何十も何百も経営に携わってしかも成功にしているのですから、その経営手腕が参考にならないわけがありません。
ましてや、今後店舗を増やすことを視野に入れているのであれば、参考にするべきです。
ひとつきりを経営するのではなく複数を一度に経営するほうが困難なわけで、その困難なことをやってのけている人の経営手腕は、店舗を増やすことを視野に入れていないとしても参考になります。
経営に限らず何でもそうですが、誰かの真似ばかりしていては本当の意味で自分の成功にはなりません。
それに、誰かが成功したことを真似したからといって自分も成功するとは限りません。
しかし、参考にはなるはずです。
真似というよりも成功例をお手本にするイメージです。
あとは、すでに開業しているのではなく今後開業することを考えているのであれば、個人経営ではなくどこかに加盟する、いわゆるフランチャイズという方法もあります。
美容室経営で有名な人の中にはチェーンと無関係な人もいる
美容室経営で有名な人はチェーン店のオーナーばかりではありません。
ひとつの店舗しか経営していないけれど有名という人もいます。
カットで有名な人、カラーで有名な人、パーマで有名な人など、経営というよりも技術の素晴らしさで知られていて、なおかつ、美容室を経営している。
かつて、カリスマ美容師という言葉が一世を風靡しましたが、そうした個人的に知名度が高い人が経営している美容室もありますよね。
カットには自信がある!
カラーが得意!
パーマなら任せて!
そういう風に自分の技術を誇れるのであれば、どこかに加盟せずに個人で経営していくのもいいでしょう。
技術には自信があるのに経営は上手くいっていない……。
そういう時こそ、個人経営を成功させている美容室経営有名人が参考になります。
すでに経営している美容室の立地を変えるなど簡単にはできないこともありますが、
・単価はいくらなのか?
・どんな風に集客しているのか?
・新規顧客の獲得方法
・リピーターの増やし方
・店販の有無
・店販の陳列の仕方
等、着目するべき点はたくさんあります。
美容室経営において日本でも世界でも有名な人
美容室を経営する上で日本でも世界的に見ても知らない人はいないのではないのかと思うほどの有名人。
それは、ヴィダル・サスーンです。
今尚ブランド名として残っているヴィダル・サスーンはもともとは人名であり、サスーンカットと呼ばれるカット技術を開発した人物です。
ヴィダル・サスーンの何が凄いのか?
何と言っても、カットの始祖である点でしょう。
かつて、美容師の主な仕事は髪の毛を切ることではなくセットすることでした。
しかし、ヴィダル・サスーンがカット技術を開発し、その技術を用いることでロング以外のヘアスタイルが確立していったのです。
現在主流となっているカット技法はすべてサスーンカットがベースになっているとすら言われています。
これだけでも凄いのに、ヘアケアアイテムを開発したり、カットスクールを作ったり、ヘアアイロンにもブランドがあったりと、ヴィダル・サスーンという名前は日本でも世界でも今も色褪せていません。
日本人ではないからできたこと?
本当にそうでしょうか?
日本でも、STEP BONE CUTと言ってサスーンカットとは異なるカット技術を開発した人がいます。
STEP BONE CUTの考案創始者である牛尾早百合はSTEP BONE CUTのPRODUCTSであるSBCPという化粧品ブランドもプロデュースしました。
また、日本国内のみならず、ロンドン・ブルックリン地方にもSTEP BONE CUTの店舗を構えています。
日本人だからワールドワイドに活躍できないということは決してありません。
まとめ
美容室経営で有名になりたいのかどうなりたいのかビジョンを持つ
美容室経営者として有名になりたいと思っているわけではない、考えたことすらない。
そういう人が大半だと思われます。
有名にならなくていいから順調に経営していきたいわけですよね?
しかしながら、その順調な経営のためには明確なビジョンを持たなければなりません。
どうしたいのか、どうなりたいのか、どうしなければならないのかというビジョンです。
2号店を出したい。
そのために、毎日□名以上のお客様がいらっしゃるようにしたい。
数字で表すなら、ひと月の売上が100万円以上になるようにしたい。
そんな風に、具体的なビジョンを持ってください。
明確なビジョンを持つ上で、美容室経営における有名人の経営手腕は参考になります。
現時点では独立していなくて今後独立を考えている場合も美容室経営における有名人は参考にできます。
自分の店を持ちたいのか?
単に独立したいだけなのか?
経営者になりたいのか、そうではないのか。
経営はゲームではないので、自分がどうしたいのかというビジョンは独立時にももちろん重要です。